ホーム中学受験クイズ社会地理・都道府県クイズ工業クイズ伝統的工芸品クイズ①(工芸品名) 伝統的工芸品クイズ①(工芸品名) 129 伝統的工芸品クイズ①(工芸品名) 38問の中からランダムに10問出題されるよ!何度もチャレンジしてみてね! 1 / 10 秋田県大館市などで生産されている伝統的工芸品の名前は? 天童将棋駒 博多人形 宮城伝統こけし 大館曲げわっぱ 2 / 10 神奈川県鎌倉市などで生産されている伝統的工芸品の名前は? 樺細工(かばさいく) 箱根寄木細工 鎌倉彫 別府竹細工 3 / 10 高知県いの町で生産される和紙の名前は? 美濃和紙 因州和紙 越前和紙 土佐和紙 4 / 10 国が伝統的工芸品と認めた品目は、どれくらいか?(2022年3月時点) 約330品目 約230品目(237品目) 約130品目 約430品目 5 / 10 経済産業大臣から認められた伝統的工芸品に付けられているマークの名前は? 民芸品マーク 経済産業省推薦マーク 印紙 伝統証紙(伝統マーク) 6 / 10 広島県熊野町などで生産されている伝統的工芸品の名前は? 奈良筆 豊橋筆 熊野筆 川尻筆 7 / 10 愛知県瀬戸市で生産される陶磁器の名前は? 信楽焼 美濃焼 九谷焼 瀬戸染付焼(瀬戸焼) 8 / 10 沖縄県那覇市などで生産されている伝統的工芸品(染色品)の名前は 置賜つむぎ 京友禅 琉球びんがた 小千谷ちじみ 9 / 10 宮城県大崎市などで生産されている伝統的工芸品の名前は? 天童将棋駒 宮城伝統こけし 博多人形 大館曲げわっぱ 10 / 10 京都府京都市などで生産されている伝統的工芸品(織物)の名前は? 博多織 本場大島紬(つむぎ) 久留米かすり 西陣織 あなたのスコアは もう一度トライ!